2PM『マスカレード 〜Masquerade〜』購入者イベント“2PM Forever” Q&A

現在は比較的繋がりやすい状態が続いております。
応募サイトにて「受付終了」と表示されるまでは応募可能ですので、応募券をお持ちの方はお早めにご登録をお願いします。
■ 登録中に「システムエラー」と表示されたお客様へ ■
アクセスが集中している状況ですので、エラーの表示がされた場合はしばらくお待ちいただき、
再度ID入力画面にアクセスいただきますと、登録の途中から再開できます。
11月14日(水)発売シングル「マスカレード 〜Masquerade〜」の初回生産限定盤A(BVCL-428〜429)、初回生産限定盤B(BVCL-430〜431)、通常盤初回仕様限定盤(BVCL-432)には「トレーディングカード」が1枚ランダム封入されています(全8種)。 全8種ある「トレーディングカード」のうち、1種は「2PM Forever 応募券」と印字されたイベント応募券、6種は2PMメンバー6人それぞれのソロ写真がデザインされた「購入者イベント参加権利付メンバーソロフォトカード」(以下、ソロフォトカード)、残り1種は「スペシャルグッズ応募権利付2PMロゴカード」(以下、ロゴカード)となっております。「2PM Forever応募券」に記載されている応募サイトよりご応募いただくと、先着にて購入者イベント"2PM Forever"にご参加いただけます。

2PM Forever応募券(見本)はこちらです。
Q:応募方法は?

CDに封入されている『2PM Forever応募券』には特設サイトのQRコードとURL、そして応募に必要な【応募ID】が記載されています。携帯電話かスマートフォンにて特設サイトにアクセスいただき、【応募ID】をインプットして必ず事前登録を行ってください。
『登録が完了しました。』と表示されないと登録が完了していませんので、必ず『登録が完了しました。』と表示されたことを確認してください。登録が完了すると、登録完了画面にお客様の入場整理番号と観覧ブロック名が表示されます。入場整理番号および観覧ブロック名はお申込み順ではなく、こちらでランダムに指定させていただきます。また、その登録完了画面をイベントご入場時に携帯電話かスマートフォンにて掲示頂きますので、必ず画面メモ(スマートフォンの場合はスクリーンショット等)にて保存して下さい。

※応募サイトにて事前登録を行っていただかないと、『2PM Forever応募券』をお持ちいただいてもイベントに参加できません。
※応募は先着順となり、応募人数が定員を超えた時点で受け付け終了となり、それ以降はサイトにアクセスいただいてもご応募できません。
※携帯電話・スマートフォンでのご応募となり、パソコンはご利用いただけません。また、ご利用の端末機種によっては対応していない場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q:応募開始日時は?
応募開始は、2012年11月15日(木曜日) 午後2時からとなります。

※応募は先着順となり、応募人数が定員を超えた時点で受け付け終了となり、それ以降はサイトにアクセスいただいてもご応募できません。
Q:イベントの開催日時、場所は?
2PM 『マスカレード 〜Masquerade〜』発売記念イベント"2PM Forever"
実施日:2012年11月24日(土)
会場  :パシフィコ横浜 展示ホールC・D
神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1
http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
1回目/13:00開場 14:00開演
2回目/17:00開場 18:00開演
Q:1枚の「2PM Forever応募券」につき何人の申し込みが可能ですか?
「2PM Forever応募券」1枚につき、1名さまのお申し込みとなります。
イベントへのご参加は、事前登録を完了されたご本人様1名様のみとさせていただきます
Q:イベント当日入場の際に必要なものは何ですか?
ご応募に使われた「2PM Forever応募券」とご応募されたお客様ご自身の身分証明書が必要となります。そして携帯電話もしくはスマートフォンにて事前登録をされた際の登録完了画面の掲示を行って頂きます。以上3つが揃わないとご入場いただけませんので、くれぐれもご注意お願いいたします。
なお、ご入場の際に「2PM Forever応募券」を回収させていただきます。回収を拒否されたお客様は、イベントにご参加いただけません。あらかじめご了承ください。
※一度ご入場頂くと再入場は出来ませんのでご注意下さい。
Q:登録完了画面が表示出来ないのですが。
イベントにお申込みいただいた応募サイトにて、イベント登録時にご入力した登録IDを入力すると、登録完了画面を表示させる事ができます。イベント会場には多数のお客様がいらっしゃる為、回線が込み合う可能性が高く、事前に登録完了画面を画面メモ(スマートフォンの場合はスクリーンショット等)にて保存頂きますようにお願いいたします。
Q:身分証明書とはどんなものですか?
■有効な身分証明書
●「顔写真付き証明書」として使えるもの:下記のいずれかを1点以上
[1]パスポート [2]運転免許証 [3]学生証(名前が手書きであっても可、記載していないものはNG)
[4]住民基本台帳カード [5]身体障害者手帳 [6]外国人登録証明書 [7]タスポ
●「顔写真なし証明書」として使えるもの:下記のいずれかを2点以上(名前が印字されているもの。同一のもの2点は不可。手書き不可。)
[1]保険証 [2]住民票の写し [3]戸籍謄本 [4]戸籍抄本 [5]印鑑登録証明書
[6]年金手帳 [7]クレジットカード [8]キャッシュカード [9]社員証 [10]顔写真の無い学生証

※診察券・各種会員カードは「身分証明書」として認められませんのでご注意ください。
また、公共料金(電気、水道など)の請求書や各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。
※キャッシュカード2枚、クレジットカード2枚など、同じ種類のものは使用できません。
※「顔写真付き身分証明書」、「顔写真なし身分証明書」のいずれも、コピーしたものは使えません。必ず現物をご持参ください。
※「身分証明書」に関して期限切れは不可となります。
※予備校の学生証は、上記学生証に準じます。
※定期券は、身分証明書」としてご使用できません。
Q:入場の方法は?
登録画面に表示された整理番号順に場内へご入場いただき、
その後、同じく登録画面に表示された観覧ブロックにご入場頂きます。
Q:子供を連れての参加は可能ですか?参加できる年齢に制限はありますか?
未就学児(6歳未満)のお子様をお連れでの御入場は不可とさせていただきます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。また、6歳以上のお客様は、『2PM Forever応募券』にてご応募いただかないとご入場いただけません。
※お子様の目線ではステージが見えない可能性がありますのであらかじめご了承下さい。
Q:差し入れ、プレゼント等は当日渡せますか?
大変多くのお客様が参加されるイベントとなります。 安全性の確保、及び、混乱を避けるため、食べ物、飲み物、お花等含め、会場におけるプレゼントの 受付はお断りしております。申し訳ございませんがご了承ください。
Q:ファンによる垂れ幕等の設置は可能ですか?
会場内外共に、安全性の確保、及び、混乱を避けるため、お断りとさせていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
メンバーへのメッセージ入りボードは禁止しませんが、開演中は後方のお客様がステージを見づらくなりますので頭上に掲げないようにお願い致します。
Q:撮影、録音等は可能ですか?
お客様による撮影、録音等は禁止となります。ご了承ください。こうした行為が認められた場合、また、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントの中止、または途中退場およびカメラの没収、データの消去をさせていただく場合がございます。
Q:座席はありますか?
お席のご用意はありません。ブロック指定のオールスタンディングとなります。
Q:会場にてグッズやCDは販売されますか?
グッズ及びCDの販売はAM11:00より販売を行う予定です。
但し、イベント開催中は販売をいたしません。
また、状況により販売を行わない場合もございますので予めご了承下さい。
Q:会場への交通費は?
会場への交通費、ご宿泊費等は全てお客様のご負担となります。
Q:荷物を預ける場所はありますか?
イベント『2PM Forever』には荷物をお預かりする場所は設けておりません。近隣施設にあるコインロッカー等をご利用ください。公共施設になりますので数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
Q:イベント参加中に気分が悪くなった場合は?
お早めにお近くのスタッフにお声をおかけください。状況によっては会場外にお並び頂く場合もございますので防雨対策、水分補給、体調管理には十分ご注意下さい。
【注意事項】
■天候・災害の理由により、当日のイベントが中止になる場合がございます。
■運営の都合上イベント開始時間が変更となる場合もございます。予めご了承願います。
■『2PM Forever応募券』は再発行いたしません。
■『2PM Forever応募券』の第三者への販売及び譲渡は一切禁止となります。『2PM Forever応募券』の偽造は絶対にしないでください。発覚した場合はいかなる理由があっても2PM Foreverへの参加をお断りさせていただきます。
■会場周辺での徹夜は絶対にしないでください。また、会場周辺では騒がないでください。イベント中止原因となります。
■主催者側が危険と判断した場合は、安全面を考慮してやむを得ずイベントの中止、内容の変更、入場制限を行う場合がございます。
■駐車場の用意はございません。
会場内外では必ず係員の指示をお守りください。守られない場合はイベントにご参加いただけなくなるだけでなく、イベント自体が中止となる場合がございます。
会場内外で発生した事故・盗難は主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。貴重品は各自で管理願います。
■ゴミは各自で持ち帰りください。
カメラ、ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話等でのアーティストの撮影、録音録画のすべての行為は一切禁止とさせていただきます。こうした行為が認められた場合、また、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントの中止、または途中退場およびカメラの没収、データの消去をさせていただく場合がございます。
■水分補給、体調管理はお客様の責任にてお願い致します。
■イベント会場への直接のお問い合わせは、開催中止の原因にもなりますので絶対にしないで下さい。
■やむを得ずイベントが中止となった場合、それによるいかなる損害にも、主催者、会場、出演者は一切の責任を負いません。ご了承ください。



©Ariola Japan Inc. All rights reserved.